Blog
2020/06/18 16:06
6月の誕生石のパールは白、黒、ゴールド、グレーなど様々な色がありますが、ピンク色のパールはご存知でしょうか?
最高級のアコヤ真珠の花珠はピンクがかった美しい色をしていますが、それとは全く別物でキャンディーのようなピンク色が魅力的なパール、コンクパールを今回はご紹介いたします。
コンクパールはクイーンコンクと呼ばれるピンクガイというカリブ海にのみ生息するピンク色の巻貝が母貝の大変珍しいパールです。
一般的にイメージされるパールとはかなり違った質感で、通常のパールに見られる虹色の光沢(オリエント効果)は現れず、ミルキーなピンク色が特徴です。
母貝のコンクシェル自体が稀少で、美しいピンク色をしており、コンクシェルを使ったカメオやアクセサリーが作られ高値で取引されていますが、そんなコンクシェル1万個~1万五千個のなかからようやく一つ取れるか取れないかというのがこのコンクパールです。
写真のカメオがコンクシェルカメオ、スプーンの上にあるのがコンクパールです。コンクパールはまるでイチゴ味のお菓子のような可愛らしさがあり、優しいピンク色のカメオは一般的なシェルカメオとまた違った優美な魅力がありますよね。

現在市場に流通しているパールというのはほとんどのものが養殖のパールで、パールを生成する母貝は二枚貝ですが、コンクパールは他のパールの母貝は二枚貝であるのに対して、巻貝の為養殖が大変難しく2009年11月にGIAがコンクパールの養殖に成功したと発表しましたが、現在市場で取引されているコンクパールはほぼ100%天然もので、養殖のコンクパールが市場に流通されるようになるのはまだまだ先のことであるとされています。
また元々稀少だったコンクシェルですが20世紀半ばにアメリカや中国を中心として奇食として注目を浴び輸出量が大幅に増えたため数が減少し現在は採取が規制されている地域もあり、今後もさらに価値が上がっていく可能性が非常に高い宝石です。

KISHUNショップでもなかなかお出しできないコンクパールですが、今回は個性的な形、リングなどにぴったりな楕円形の二つをご用意しております。
なかなか出会うことのできない稀少なコンクパール、コンクシェルカメオをぜひコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?